お花
BASEオンラインショップで販売してます、千日紅を使ったリースが出来てます。可愛らしさを追求してピンクでまとめ、さらにふわふわな感じも出したかったのでアグロステックとラムズイヤーも入れました。 縦15㎝、横13㎝と小柄ですが小ささがより可愛らしさが…
季節が植物の成長を妨げてますが地面の下で暖かくなる日を待って待機していると思います。この寒さを乗り越えればまた緑々した芽吹きがくるでしょう!それでも緑が恋しいそんな時にこんなリースは如何ですか!? 森林浴をイメージして、また3月はミモザの日が…
昨年の暮れごろにご注文頂いて、了承得てクリスマスリースやしめ縄を優先させて頂き、さて取りかかろうとおもいきや、どうしても欲しい花材が不足していたことに気づき急いで発注をかけたのですが年内にはどうしても間に合わず、正直に来年になってしまうこ…
山の中で拾ってきたかのような花材を集めてリースを作りました。めちゃくちゃナチュラルです。自然です。 山の中にいるようなそんな勘違いをしそうなリース。それと香りです。木の実やユーカリ、シトラスなども少し入っているからかもしれません。 癒しです…
真っ白いふわふわな紫陽花リース。プリザーブドフラワーの紫陽花で小さなリースを作成しました。 何気なくつけたリボンがウサギの耳のようでより可愛くなっているかな(笑) 少しだけカスミソウも入ってます。ふわふわで動き出しそうです(ないですね) 朝、…
お花だけが独立しているようなそんな創作花。 仲良し、助け合い、です。 お花の特徴を活かして『あなたの枝によりかからせて』、『あなたの葉をお借りします』 そんなお互いの植物が自分のない所を借り手の創作です。 太陽に浴びた子たちの影がきちんと整列…
今年はいつもと違うお正月を迎えております。 それは、いつもはながら箱根駅伝でしたが今年は初めてテレビにくぎ付けで箱根駅伝を見ていた事です。 何故だか学生達の張って走っている姿を見ると涙が出てきます。昔陸上部で中距離を走っていた経験があります…
またまた、今度は生徒さんからお便りです♪ かざりましたーーーー♪ レッスンをうけてから数日間、温めておいてくれたんですね。実際にこのように飾って頂けると嬉しいものですね。いつも言うのですが、私が作ったのではなく生徒さん自身が作ったものです。で…
いつもお世話になっておりますCour café社長様より『 café以外のコンフォートケアの7つの施設用のお正月飾りを作って欲しい』とのご注文を頂きました。いつもありがとうございます。ご希望をお聞きしましたところ『 ifuさんの考えるデザインが今後のお役に立…
パソコン内の写真を整理していましたら昨年のお正月レッスンのものを見つけました。そうなんです昨年は竹のお正月飾りを作っていました。竹を仕入れて長方形の穴をあけてその中にお花を(アーティシャルフラワーですが)アレンジしたのですが、穴あけには随…
いつもお任せでご注文頂いてますお正月飾り。 毎回テーマを決めて作っているのですが、今回は明るく可愛らしくをテーマに致しました。 お友達同士の二家族分ですがお揃いにして、ちりめんボールのみ 赤と紫と別々にしました。どちらが良いか選んでもらいます…
少し意味合いは違ってきますが、それでもお正月飾りです。今回、BASEオンラインショップ『 flower'S Mondo 』では明るくお正月を過ごそうをテーマにお正月飾りをご用意いたしました。 白色、桃色、青色と3色です。 3個ともにお花をメインにしてお正月飾りを…
しめ縄を飾る意味 しめ縄を漢字で「注連縄」と書きます。 注連縄の意味は神様のいる清浄な領域と私たちが生活しているこの空間の境界でお正月には歳神様がやってきます。その為に神聖なる場所をこのしめ縄で領域をつくり歳神様をお迎えするとの事です。 お正…
Cour caféさんにて第一弾クリスマス飾りをさせて頂きました。『 シックな大人のクリスマス装飾 』でも、お子様にも喜んでいただけるクリスマスの飾りもありますよ♪ 第二弾はクリスマスリースを展示いたします。勿論、ご購入も頂けますので、お食事がおわった…
暗くなるのが早くなりましたね。 今日は少しダークな感じのリースを作りました。夢中になりすぎてこのリースが出来たころには暗くなってしまい、こんな感じでの画像になってます。 完成しましたらオンラインショップにて販売いたしますので是非ご覧になって…
急に寒くなって、慌てて冬支度をしているそんな11月です。 数日前になりますが、『 お友達の結婚式のウエルカムボードを作成したい』と、マンツーマンレッスンのご依頼がありました。 色々ご希望がありワクワクした雰囲気が伝わってきたのですが、LINEで、そ…
私のハロウィンをイメージする色は紫・黒・オレンジが浮かぶのですが、そんな色を使ってフレッシュリーフで表現してみました。 葉の紫、実の黒、唐辛子のオレンジです。 身近なお花を使って季節のイベントを表現。決して沢山のお花を使わなくといいんです。…
明日9/29にCourCaféへ納品商品です。 今回はスコップ型の白樺のスプーンが手に入りましたのでお花をアレンジしてみました。 スコップ型のスプーンは無塗装のものや水色や緑や赤、白、生成りなどにペイントしてアレンジです。 小さな小さなリースや花束、実物…
新型コロナで数か月レッスンをお休みしていたのですが、10月よりレッスンの再開をすることに致しました。 勿論、コロナ対策としましては色々なお願いをいたしまして、ご協力を頂いたうえでのレッスンとなります。 ただ、まだ収束したわけではありませんので…
スワッグとは 簡単にいいますと壁飾りです。日本では花束風な物を壁に飾るのが主流となってますが全般には『飾り』を意味しているようですね。 ですので”スワッグ”はこれ! というものは特にないように思われます。 と言うことで 和の雰囲気をだしたスワッグ…
少し暑さも落ち着いてきたのではと思いますが、などと勘違いをしてお庭の植物のお手入れ。お庭に出るときりがなく『ここで』と決めないと永遠ですが、甘かったです。やはり暑い~(苦) 適度に終わりにして退散しましたが、そのあとは暑さが尾を引いて他の事…
今日はですね、ハチミツレモンを作りました。と発表するまででもないですが普段あまりやらない事でしたのでブログに残しておこうかな…。 といってもレモンを輪切りにして瓶に入れ、ひたひたにハチミツを入れるだけの簡単ハチミツレモンです。これを無糖の紅…
おはようございます。 朝、お庭の水やりをしていましたところいつも通りに『蚊』に数か所刺されました。いつも通りの光景ですがどうして刺すのかな~~~。 お庭の整理整頓したいのですが『蚊』に刺されやすいので少しおっくうですが、ごちゃごちゃしている…
フレンチトーストのお店 Cour caféさん Openして3ヶ月になりました。Open当初からお花を飾らせて頂いてます。 そろそろ入れ替えを考えておりましたが、本日やっと入れ替えをすることが出来ました♪ 夏のインテリアとして鮮やかな色の物を揃えました。『今年の…
こんばんは♪ 最近ではこの暑さが慣れてきてなんか心地よくなってきているのは??夏は暑いものです。それはわかってますが、でもこの暑さが心地よいとはどういう事? 今日は、大変お世話になっておりますCour caféさん店内のお花の一部入れ替えをしたいと数…
【BASEon-lineshop 販売予定商品】 やっぱり厳しいですね。この暑さは…。汗をかきやすい私は日中、お花に水をあげたり掃除したりと夢中になっていると水分補給がやや面倒になりやっとお昼頃に水分補給をしますと夕方や夜に異常に水分を欲します。ですのでこ…
【BASEon-lineshop 販売予定商品】 待ちに待った梅雨明け!!暑い夏がやってきました。でもでも体が付いていけるか心配です。が、少しずつ無理せずこの暑い時期を慣らしていきましょう。と言うことでハートのリース作りました。(暑い夏とは全然関係ないんで…